ONLINE SHOP オンラインショップ
ビアンヴニュ【デルバール】【バラ苗】|華やかで優雅な香りのバラ
豊かな香りと華やかな花姿が魅力の「ビアンヴニュ」。フランスの名門【デルバール】が育種した人気のバラです。甘くフルーティーな香りに包まれながら、優雅な花を楽しんでみませんか?
香り高く美しい「ビアンヴニュ」の魅力
1. 魅惑の香りとエレガントな花姿
ビアンヴニュは、ラズベリーやピーチを思わせる甘くフルーティーな香りが特徴のバラです。優雅なピンクパープルの花びらが幾重にも重なり、豪華な雰囲気を演出します。
2. 四季咲きで長く楽しめる
春から秋まで繰り返し花を咲かせる四季咲き性のバラ。温暖な気候では特に花数が多く、長い期間楽しめます。
3. 育てやすい強健種
うどんこ病や黒星病に比較的強く、初心者でも育てやすいのが魅力。鉢植え・庭植えのどちらにも適しており、ガーデニングの幅が広がります。
ビアンヴニュの育て方
1. 植え付け場所と土選び
日当たりと風通しの良い場所を選び、排水の良い土壌を用意しましょう。鉢植えの場合は、バラ専用の培養土がおすすめです。
2. 水やりのポイント
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。特に夏場は乾燥しやすいので、朝か夕方の涼しい時間帯に水やりをしましょう。
3. 肥料で美しい花を咲かせる
生育期(春~秋)は、月に1~2回のペースでバラ用の肥料を施すと花つきが良くなります。冬は寒肥として有機肥料を与えると、春の開花が見事になります。
4. 剪定で美しい樹形を保つ
冬剪定では、樹形を整えながら古い枝を切り、春に新しいシュートを促します。夏剪定は花後に軽く切り戻し、次の開花をスムーズにするのがポイントです。
ビアンヴニュはこんな方におすすめ!
- 香りの良いバラを育てたい方
- 四季咲きのバラで長く楽しみたい方
- 病気に強く育てやすい品種を探している方
- ブログやSNSでバラの成長記録を発信したい方
まとめ
ビアンヴニュは、美しい花姿と甘くフルーティーな香りが魅力の四季咲きバラです。育てやすく病気にも比較的強いため、初心者にもおすすめ。育て方のコツを押さえれば、長く楽しむことができます。ぜひ、ビアンヴニュをお庭やベランダで育ててみませんか?
ビアンヴニュの育て方や成長の様子を、ブログやSNSでシェアするのも楽しみのひとつ!